
 |
|
 |
☆施設サービス計画書のだうんろーど☆
なぜかリンクが外れてしまうので、「☆施設サービス計画書のだうんろーど☆」を
このページへ移設しました。 .
新規作成の度にダウンロードして下さる貴兄に於かれましては、当ページを .
ブックマークして下さいます様、お願い致します。 .
http://www.geocities.jp/keibow1
CAUTION!
「2019年3月31日」 を以って、Yahoo!ジオシティーズが終了しますので、
新しいアドレスが
http://keichan.bokunenjin.com/
となります。 ご迷惑をお掛けしますが、ブックマーク等の変更をお願いします。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★施設サービス計画書について★
本帳票は、介護老人保健施設におけるケアプラン作成時に使用するものです。■■■
通常は、未記入の用紙へ手書きで記入して作成しますが、所轄の保健所によって■■
ワープロでの作成を要求してくるため、電脳音痴な介護職員には負担増になります。
本来なら、エクセルやワードの原紙へ直接入力してもらうべきなのですが、■■■■
エクセルは、文章の長さが、画面表示と印刷で異なります(印刷のほうが長い)。■■
このため、エクセルに書き込んだ文章は、文字の長さを上手く調整しなければ■■■
なりません。 しかし、それは少々キーボード慣れしていても面倒臭く、ましてや■
用紙上で文章を推敲・改訂しようとした場合にはブチ切れそうな面倒臭さです。■■
このファイルは、自動的に改行することに因ってその煩わしさから開放します。■■■
すべてのファイルにマクロは使用していません。
★施設サービス計画書(表)★のダウンロード(56KB)
「施設サービス計画書(表)」の取説
注:用紙の施設名は×××と伏字にしています。
任意の施設名を記入してから御使用下さい。 .
※文字列の全角化関数“JIS”の使い方を誤っていたので訂正しました。 2004/08/24
★施設サービス計画書(裏)★のダウンロード(745KB)
↑5個のニーズとそれぞれに5個のサービスが記入できます
★施設サービス計画書(裏)★のダウンロード(965KB)
↑6個のニーズとそれぞれに6個のサービスが記入できます
★施設サービス計画書(裏)★のダウンロード(1.25MB)
↑7個のニーズとそれぞれに7個のサービスが記入できます
★施設サービス計画書(裏)★のダウンロード(1.65MB)
↑8個のニーズとそれぞれに8個のサービスが記入できます
※#4−Cの担当者において一人目のシート座標が間違っていたので訂正しました。2004/09/09
「施設サービス計画書(裏)」の取説
なお、★施設サービス計画書(裏)★で8個のニーズとそれぞれに
8個のサービスが記入できるバージョンを選択した場合、 .
エンプティですら1.65MBもあります。 .
各々の入所者様のケアプラン内容に合わせて、上の4種類の .
バージョンの中から最適なサイズをお選びください。 .
「行動計画書」というのも御用意いたしました。
★行動計画書★のダウンロード(350KB)
「行動計画書」の取説
こちらは「サービス担当会議録」ですが、文章を記述する部分が
簡易仕様となっております。↓ .
★サービス担当者会議録★のダウンロード(64KB)
「サービス担当者会議録」の取説
ついでに「包括的自立支援プログラム」もどうぞ♪ ↓
★包括的自立支援プログラム★のダウンロード(150KB)
〜 以上 〜
普通のお便りはこちら
異議はこちら
「普通のお便り」ならびに「異議」として頂戴しましたメールの内、記事として
有意義だと思われる内容は、投稿者の個人情報を伏せた上でサイトに掲載
させていただく場合がございます。 あらかじめ御了承下さい。 .
ちなみに、個人間のメールを公開することは、 .
その内容に著作権が絡まない限り(たとえば、添えられた歌詞や
添付された画像も公開してしまうようなことをしない限り)、および個人情報を
表示しない限り、法的に何ら問題はありません。.
「いや、そんなことはない違法だ!」と仰る方は、.
お手数ですが当該法令と判例を添えてメールを.
送って下さい。 私が「確かに違法だ」と判断した.
場合は、公開いたしません。 .
もちろん、頂いたメールの全てを公開するわけではありません。 .
むしろ、普通のメールを差出人の了承無しに公表することは、基本的に
致しません。 無断で公表されたなら、それは「無断で公表されるような
内容のメール」であった場合です。 脅迫・恫喝等はご自重くださいませ。
ウイルス対策を施しております故、添付ファイルは全て無効です。

なお、誠に勝手では御座いますが、頂戴したメール全てへの
お返事は時間的・体力的に困難です。 .
お返事が出来ないことも御座いますので、その旨、悪しからず
ご了承下さい。 .
ご覧のページは、http://www.geocities.jp/keibow1 でございます。
このホームページは、株式会社アイフォーの「ホームページNinja2003」を用いて、
自動作成機能頼りで製作されました。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
しかし、残念なことに「ホームページNinjya2003」のHTML変換は完璧ではなく、■■
データベースのリンク切れなどが起っています。■■■■■■■■■■■■■■■
(2002verに比べればリンク切れなどが発現する頻度は低いのですが)■■■■■
更新を繰り返す内に改善されると思われますので(その代わりに新しいリンク切れが
発生するかも)、恐縮では在りますが、ご容赦下さい。■■■■■■■■■■■■
なお、リンク切れは、切れているというよりも、リンク先の繋がりが入れ違っている場
合が多く、画面下の矢印「PREV」「NEXT」で移動すれば表示できることがあります。
|
. |
 |
|
 |

|