★施設サービス計画書(自動転写)【表】について  エクセルは、文章の長さが、画面表示と印刷で異なります(印刷のほうが長い)。  このため、エクセルに書き込んだ文章は、文字の長さを調整しなければなりません。  しかし、それは少々キーボード慣れしていても面倒臭く、ましてや用紙上で文章を推敲・改訂しようとした場合にはブチ切れそうな面倒臭さです。  このファイルは、自動的に改行することに因ってその煩わしさから開放します。 ☆開け方☆  エクセルファイル“★施設サービス計画書【表】”にカーソルを合わせ、マウスの左ボタンをダブルクリックしてください。 ☆入力方法☆  入力は「おもて入力シート」へ行います。  それぞれの項目に注意事項が付記されていますので、その指示に従ってご記入ください。 ☆保存方法☆  メニューの「ファイル(F)」から「名前を付けて保存(A)」を選択し、任意の名前を付けて任意の記憶媒体へ保存してください。 施設のネットワーク構成上利用可能な記憶媒体は、ご使用のPCのハードディスク(パーティションを弄っていなければ「ローカルディスク(D:)」)、フロッピーディスク、マイネットワーク上の「共有」などです。  任意の名前に製作月日(例:「2004.07.01」等)と利用者氏名を使っておくと、後日整理する時に便利です。 ☆お願い☆  本ファイルは、文字列操作関数を複雑に組み合わせています。 一通りのデバッグは行ったつもりですが、なにせ馬鹿が作った代物ですので予期しない不具合の生じる虞がございます。  使用上不都合な点がございましたら、keibow001@gmail.com までお申し出下さい。